2012年2月27日(月)
2月20日、光市母子殺害事件の差し戻し上告審判決は、犯行時18歳1カ月の被告人を死刑とした。この裁判について産経新聞は「13年後の審判」という次のような記事を連載した。
  「自責の念『うれしさない』」2/20
  「『ドラえもん』の衝撃 刑事弁護のあり方問う」2/21
  「『被害者のための裁判』 変化した司法」2/22
2月23日、警察庁の有識者研究会は取り調べの録音・録画(可視化)の試行範囲拡大を提言する最終報告書を松原仁・国家公安委員長に提出した。ただ、全面可視化についての結論は見送った。関連情報・毎日2/23
裁判員ネットは2月27日(月)から、「傍聴」と「模擬評議」を合わせた企画、「裁判員裁判市民モニター2012春・パート1」(2月27日〜3月2日)を実施する。
最高裁判所は2月29日(水)、広報用映画「評議」の上映と最高裁庁舎見学をセットにした企画を実施する。こちら
法テラスは3月3日(土)に福井で、法教育に関するシンポジウムを開催する。こちら
裁判員経験者ネットワークは3月4日(日)、4月22日(日)、「裁判員経験者交流会」を開催する。こちら
監獄人権センター・伊藤塾は3月7日(水)、連続講座「犯罪をおかした人の更生に弁護士・市民はなにができるか? 〜受刑者を巡る現状と課題から探る〜」(http://cpr.jca.apc.org/about/event#1060)の第5回を開催する。なお、第1回(2011年9月28日)・第2回(2011年10月29日)・第3回(2011年11月26日)・第4回(2012年1月28日)の動画が無料で配信されている。こちら・第1回第2回講演第2回質疑応答など第3回講演1第3回講演2第4回講演1第4回講演2
千葉県弁護士会は3月24日(土)、「2012年春のジュニアロースクール」を実施する。
京都弁護士会は3月22日(木)・3月26日(月)、「中高生のための裁判ウォッチング」を実施する。
東京地方裁判所は3月26日(月)、「春休み民事裁判ジュニアツアー」を実施する。
東京高等裁判所と東京地方裁判所は東京都内の小学校高学年を対象に「Let’s 体験 模擬裁判! 裁判所見学」を実施する。こちら